外資系&国内企業経営を実践してきた
❝注目のプロ経営者❞に『真の経営力』を学ぶ!!
ハロルド・ジョージ・メイ
究 極 の 経営塾
≪全4例会≫
指導講師 ハロルド・ジョージ・メイ 氏 元新日本プロレス社長/元タカラトミー社長/アース製薬社外取締役 |
---|
<プロフィール>
オランダ生まれのオランダ人。
日本語、英語、オランダ語など6か国語を話す。
ハイネケンジャパン、日本リーバ(現ユニリーバ・ジャパン)、
サンスター、日本コカ・コーラ副社長を経て、
2015年にタカラトミーの社長となり
大幅な黒字回復を成し遂げる。
2018年に新日本プロレスリング社長兼CEOとなり、
海外進出に尽力し、過去最高の売上・最高利益を出す。
第45回経済界大賞では、グローバル賞に輝くなど、
経済界からの注目度の高い「プロ経営者」である。
★講演依頼をご希望の方は弊社の講師派遣専用ページ『講師SELECT』からお問合せください
社長を務めたタカラトミーでは、空港のデッドスペースにカプセルトイ(ガチャ)自販機を設置し、
日本円硬貨を余らせている外国人旅行者のニーズを掴んで話題に。
人気に翳りの見えていたリカちゃん人形では、SNSに力を入れ、ブランド力を復活させた。
コンビニで常温の水やお茶を販売するようになったのは、日本コカ・コーラ時代のメイ氏のアイデアである。
着想を商品化し、プロモーションにまで繋げるプロセスとバイタリティは圧倒的だ。
(「NUMBER 2/13号」より一部抜粋)
【第1講】実体験から生まれた❝リーダーシップ術❞
ー外国人経営者が考えるトップの決断とリーダーシップー
【第2講】実体験から生まれた❝V字回復術❞
ー業績をV字回復させる秘訣とはー
【第3講】実体験から生まれた❝グローバル術❞
ー日本企業のグローバル戦略の秘訣ー
【第4講】実体験から生まれた❝次世代マーケティング術❞
ーマーケティングは「売る科学」妥協のない商品を生み出すにはー
開催日程 |
【第2講】2021年 4月 9日 (金) 【13:30~16:00】 【第3講】2021年 6月 18日(金) 【13:30~16:00】 【第4講】2021年 8月 20日(金) 【13:30~16:00】 ※最小催行人数に達しない場合は、開催を取りやめる場合がございます。予めご了承下さい。 |
---|---|
会場 | 銀座キャピタルホテル 茜 〒104-0045 東京都中央区築地3-1-5 TEL 03-3543-8211 アクセス:有楽町線 新富町駅から徒歩1~2分 ※WEB受講も好評受付中(お申込みいただきましたら受講のご案内をメールにてお送りします) |
参加費 | 【1例会】1名につき:59,500円 2名以上の参加(1名につき):56,200円
【4例会】1名につき:214,000円 2名以上の参加(1名につき):202,000円 ※資料・喫茶・消費税を含む |
主催/ お問合せ |
日本経営開発協会 TEL: 03-3249-0666 関西経営管理協会 TEL: 06-6312-0691 ●メールでのお問い合せは下記のアドレスへ(担当:関西経営管理協会 小松 浩平) ※件名は変更せずにお送りください |