●業界の常識に反して職人を社員化
●一流職人をまねて学ぶ「モデリング」
●社員の世代間ギャップを乗り換える方法
●採用のミスマッチを防ぐ具体策
●若者・女性が定着し活躍する育成法
●ステップアップの道筋や目標を明確に提示する
●若者が集まる情報発信のやり方
●会社を成長に導くポイント…etc
モデリング訓練(左官の職人が塗っている動画を見て、技術をまねる練習)を行う「塗り壁トレーニング場」と日本初の左官ショールーム「サカンライブラリー」を見学します。「サカンライブラリー」では、左官素材や表現方法のサンプルを常時100種類以上閲覧可能。また、その場でのサンプル作成も可能なため、カタログの中から選ぶだけでなく、顧客のイメージを形にできる場にもなっています。
※モデリング育成は札幌の中屋敷左官工業の中屋敷社長が発案し、左官業界に取り入れた育成方法です。
“左官”のイメージを女性や若者にとって魅力的なものに塗り替え、これまでの常識を打ち破る革新的な手法で優れた職人を育て上げている。
スケジュール | |
---|---|
13:15 | 西日暮里駅 (JR・東京メトロ) 集合 *原田左官工業所へは西日暮里駅から徒歩で参ります(所要時間7~8分) |
13:30~14:10 | 作業場/サカンライブラリー見学 |
14:30~16:00 | 原田宗亮社長 講演・質疑応答(近隣の会場に移動します) |
16:00 頃 | 現地解散 |
開催日時 | 【第4回】2020年 2月 6日(木) 【13:15~16:00頃】 |
---|---|
参加費 | 1名につき 40,700円 (消費税含む)
1社2名以上の場合 1名につき 36,300円 |
集合場所 | 西日暮里駅 (JR・東京メトロ) 13:15集合 |
定員 | 募集30名 定員に達し次第、受付を終了させていただきます。 |
主催 | 日本経営開発協会: 03-3249-0666 関西経営管理協会: 06-6312-0691 (担当:中村) |