会社の潜在的な特性(資質)を見抜く組織診断ツール!
会社の組織診断をしたい。そんな時、ひとつの診断ツールで決めていませんか? 世の中には優れた診断ツールが溢れていますが、一長一短があります。 |
---|
個と組織の可能性を【資質】・【行動特性】・【価値観】の3つの側面から診断し、組織の潜在的な能力を見抜く診断です。
足りない部分を補い合い、より高い精度ですることで御社の状況にあった多面的な組織診断が可能になります。
〇なぜ組織に閉塞感が出ているのかを知りたい
〇社員はやりがいを感じているだろうか?
〇社員の潜在能力は発揮できているのだろうか?
〇部署ごとにチーム診断を行いたい
〇管理職候補を選抜したい
〇時期経営者としての、経営幹部の資質を見たい
〇社風をわかりやすく可視化できるツールはないだろうか?
1.パーソナルレポート:個人の認識スタイル
自己理解⇒個人の強みを活かした戦略化
2.チームレポート:チームの認識スタイル
チーム理解⇒チームの強みを活かした成功戦略を立てる
3.組織レポート:組織の認識スタイル
組織理解:企業風土を可視化する
4.オリジナルレポート
5.報告会の実施
|
|
|
3D組織診断 活用事例 |
---|
《テーマ》「戦略的人材登用:管理職候補の育成と東洋」
《ネライ》 複数の候補者と特定職務のマッチ率を表示し、
重要ポジションの候補者見極めなどへの活用
《課題》 ●管理職候補としての課題を明らかにしたい
●比較するための具体的な指標(決めて)が欲しい
●組織・チームとの相性を明らかにしたい
《結果》 管理職候補者の職務適合のマッチ率を測り、
客観的データとして登用への指標とできた。
同時にアセスメントを組み込むことでマネジメント上の課題が明らかになり、
組織及びチームとして取るべき対策を講じることができた