2015年 第122回 全国経営者大会 講演収録DVD・CDを下記の内容にて販売いたします。購入をご希望される数量をご記入の上、フォームよりお申し込みください。
● 世界企業「インテル」で学んだこと ● 世界と戦うリーダーの条件 ● イノベーションは儲けてナンボ! ● ビッグデータの活用 ● 2020年からのキーワードは「農業」 ● 経営者への提言
イノベーション研究所 代表取締役社長西岡郁夫氏
巻
● 繊維産業は成長産業だ! ● 長期的視点に立った日本的経営 ● 「炭素繊維」が見事に開花 ● 日本の「ものづくり」の底力 ● 海外事業を成功に導くカギ ● 倫理観と社会貢献を世界へ
東レ(株)代表取締役社長日覺 昭廣氏
マスコミに出ない重要問題の真相/時事問題を斬る! 安倍政権の今後と政治課題 先見情報と経営者への提言
独立総合研究所社長青山 繁晴氏
● 「環境整備」が会社を救った! ● トイレを磨けば会社が輝く ● 環境整備こそ仕事の原点 ● 礼儀/規律/清潔/整頓/安全の徹底 ● 知恵と工夫と主体性 ● 社長自らがやるべき事
(株) 傳來工房社長橋本 和良氏
● 「リハビリ型デイサービス」を全国に123店舗展開する日本最大手 ● 従来の“レクリエーション型”ではないデイサービスが注目を集める ● 1000店を目標にFC展開を加速中
リハコンテンツ(株)代表取締役山下 哲司氏
● 21世紀の新しいワークスタイルを創造 ● 画期的な仕組み「クラウドソーシング」とは ● 政府各省庁をはじめトヨタ、NTT、ネスレ等3万社が既に活用 ● 働き方が劇的に変わる
㈱クラウドワークス代表取締役社長兼CEO吉田 浩一郎氏
間違いだらけの経済政策論議 アベノミクスを阻む「7つの敵」 こうすれば、日本中が再生する
経済評論家㈱監査と分析 代表取締役上念 司氏
挫折から始まった心臓外科医への 人に尽くす生き方 それは闘い続けること 一途一心、命をつなぐ
心臓外科医順天堂大学医学部教授天野 篤氏
● 経営者として生きるとは ● 社長の心得/社長の仕事/社長の三つの時間 ● 経営の本質 ● 明日から職場を変える行動プログラム ● 人材育成の要諦 ● 社長が語るべき3つのこと
経営コンサルタント小宮 一慶氏
● 3人からの再創業で売上げ70倍 ● 会社に必要な4つの「気」 ● 全員が主役になれる仕組みをつくる ● 11の思考指針/企業理念/7つの行動指針 ● 21世紀の会社のあるべき姿
万協製薬㈱代表取締役社長
松浦 信男氏
どうなる?! 世界経済と日本の景気 これからの円・ドルと株式相場の行方 売買のタイミング/推奨銘柄/必勝の投資戦略
大和証券投資戦略部株式ストラテジスト野間口 毅氏
● 急速に進化する人工知能で社会はどう変わるか ● 人工知能の怖さとは? ● 10年後になくなる職業/なくならない職業 ● 政治も経済も国境も変わる ● 人工知能は日本復活の鍵
東京大学大学院准教授松尾 豊氏
● 売れないのでなく、あなたのビジネスが時代遅れになっているのではないか? ● 過去の成功体験が通用しない時代 ● 大企業から中小企業まで、多くの取材体験から語る処方箋
経済評論家西村 晃氏
● 繊維産業の常識を全て打ち破る ● 「改革」ではない「革命」だ! ● 「ビジネスモデル」の転換 ● 赤字の老舗企業を見事再生 ● 企業存続の理念 ● 「リーダーの条件」とわが経営信条
セーレン㈱会長兼CEO川田 達男氏
世界のリスクにどう立ち向かうか 正念場を迎えたアベノミクス 未来ヘの選択 日本は、企業は、経営者は何をなすべきか
ビジネスブレークスルー大学学長国際経営コンサルタント大前 研一氏