eco検定(環境社会検定試験)合格(2007.12)
防災士資格取得(2007.06)
ファイナンシャルプランナー資格取得(2002.10)
福祉住環境コーディネーター資格取得(2003.08)
ヘルスケアアドバイザー資格取得(2005.07)
金融知力インストラクター資格取得
東北福祉大学客員教授
「金融・証券教育広報委員会」メンバー(日本証券業協会)
ヒートポンプ・蓄熱普及委員
宮城夢大使、リアスさんりく気仙沼大使
「より良い介護保険に育てる会」委員(厚生労働大臣主宰)
・・・講演、セミナー司会、等々 多数
1950年 12月24日 宮城県気仙沼市に生れる
1971年 単身渡米
1975年 カリフォルニア州立大学ロングビーチ校、ジャーナリズム科卒
1976年 TBS入社 ラジオ番組を振出しに、アナウンサーとして活躍
1989年 独立
「望みが高ければ退屈しない」 「チャレンジから未来が見える」
「まじめとけじめとユーモアと」 「生島流 人生の生き抜き方」
「心と体と財布の健康」 「いつまでも若く生きる秘訣」
「団塊世代の資産健康術」
「これからの介護に備えて」
「46億歳の地球に、今、私たちができること」 「カラダと地球の健康塾」 「エコ2の時代」
「もしもに備えて -心と体と財布の健康、もひとつおまけに防災対策-」
「キャスターとして、親として」
元TBSアナウンサー、現在は、テレビ・ラジオはもとより、年間100回以上の講演や司会をする、しゃべりのプロ・生島ヒロシが、誰でもできる上手な話し方、スピーチ、プレゼンのコツについてお話しします。
誰でもできる!「人を惹きつける話し方」
ビジネスマンのための「さすが!と言われるスピーチ術」
経営者のための「さすが!と言われるスピーチ術」
健康、ゴルフ、映画や格闘技を見ること、社交ダンス
空手黒帯
・TBSラジオ系「生島ヒロシのおはよう定食・一直線」
・チバテレビ(UHF局)「塾長・生島ヒロシの定年塾」
・BS11「未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!」
・コジマ
・東北電力
日経マネー『生島ヒロシのおカネはともだち』(日経BP社)
「生島ヒロシの幸せを呼ぶ健康のヒケツ 24」(TBSサービス)2010年04月末発売
「さすが!と言われるお祝いお礼のスピーチ実例集」(日本文芸社)2009年11月
「おとなの英会話フレーズ571」(学研ムック)2009年04月
「人に好かれる「話し方」決定版」(マガジンハウス)
「資格力 ◎人生に役立つ有望資格ガイド」(東京書籍)
「<ちょいメタ>のほうが長生き?」(春秋社)
「さすが!と言われる 1分スピーチ・あいさつ実例集」(日本文芸社)
「500問答えて億万長者 お金力クイズ」(幻冬舎)
「生島ヒロシのこれで元気に!「手間なし」健康法」(日本経済新聞社)
「50歳からお金の心配がなくなる本」(幻冬舎)
「生島ヒロシの坂道、寄り道、まわり道」(東京書籍)
「生島ヒロシの50歳からの健康上手」(日本経済新聞社)
「さすが!と言われる 司会・進行実例集」(日本文芸社)
「みんなの介護入門」(幻冬舎)
「おばあちゃま、壊れちゃったの?」(三笠書房)※テレビ朝日にてドラマ化